貨幣

◎紙幣 名称 共通単位
(シャラフ)
◎硬貨 名称 共通単位
(シャラフ)
イリシェ紙幣 イリシェ 10000 マグーヴ硬貨 マグーヴ 50
フラーヌ紙幣 フラーヌ 1000 ララフィ硬貨 ララフィ 10
ディール紙幣 ディール 100 アクティ硬貨 アクティ 5
※画像はまだ仮です。
色合いと形のイメージです。
シャラフ硬貨 シャラフ 1

紙幣3種、硬貨4種。
共通単位はシャラフで、各貨幣にも名前がついている。
店によって共通単位表記だったり貨幣名表記だったりと非常にややこしい
貨幣名と共通単位の使い分けについて)。
例えば同じ価値を表す場合でも、5シャラフ表記の場合と1アクティ表記の場合がある。
また、表記が様々であれば支払い方も様々である(5シャラフ表記に対し1アクティ払うなど)。
そのため、人々のお金に関する知識力と記憶力はかなり正確である。
金銭感覚を養うには、幼い頃からの「おつかい」が重要である。

いずれも各属性の魔力をごく微量に含む魔法石を加工して作られる。
このため、忘れがちだが貨幣も魔道具の一種である。
ただし、一つあたりの魔力は微量なため、普通貨幣から魔力を引き出すような使い方はしない。
とはいえ魔力を宿していることに変わりはないため、数が集まれば強大な魔力の固まりとなる。
そのため、銀行のようにたくさんの貨幣が扱われる場所では、
価値の固まりであると同時にエネルギータンクとも化すので、
盗難以外に魔力の管理についても細心の注意を払う必要がある。
現在、貨幣の魔力を有効活用するための研究が行われている。

硬貨は削りだしで、紙幣は叩いて引き伸ばすことで作られる。
紙幣は元が石であるにもかかわらず紙のようにしなやかである。
それぞれの貨幣に、由来する属性の精霊名の一部を使用している。
また、硬貨の表面には各種族の特徴のシンボルマークが、
裏面には各属性のシンボルマークと価値を表す数字が刻まれている。
紙幣については、両面の左上と右下に価値を表す数字が刻まれている。
また、フラーヌの表面はエルジェ族、裏面には尾の長い鳥が描かれ、
ディールの表面にはデルヴィ族、裏面には四枚の翼を持つ竜が描かれている。
イリシェについては、かつて存在していたといわれる虹の大地、
アイリスィーヌの風景が描かれている。ただし、当然イメージ画でしかない。
貨幣の中で最高額を示しており、この紙幣が一般人の手に渡ることはまず無い。
存在は知っていても実際には見たことが無い人が大半である。

ちなみに、1シャラフ=約10円。